
橋本関雪 生誕140周年 KANSETSU ー入神の技・非凡の画ー
2023年04月19日(水)〜2023年07月03日(月)
橋本関雪(1883~1945)の生誕140周年を記念した、京都で初となる大規模な回顧展。東山会場の白沙村荘 橋本関雪記念館と、嵐山会場の福田美術館・嵯峨嵐山文華館の三館共同で開催いたします。
2023年04月19日(水)〜2023年07月03日(月)
橋本関雪(1883~1945)の生誕140周年を記念した、京都で初となる大規模な回顧展。東山会場の白沙村荘 橋本関雪記念館と、嵐山会場の福田美術館・嵯峨嵐山文華館の三館共同で開催いたします。
2023年07月14日(金)〜2023年10月09日(月)
2024年に生誕140年、没後90年を迎える画家、竹久夢二の回顧展となります。
「夢二式美人」と呼ばれ一世を風靡した美人画の数々に加え、雑誌の挿絵、楽譜の表紙デザイン、本の装丁や俳句・作詞にいたるまで、多彩な才能を発揮したマルチクリエーター夢二の作品をご紹介いたします。
表参道にあるベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」の姉妹店。
福田美術館の来館者の方のみご利用いただけるカフェでは、美術を鑑賞した余韻をゆったりと味わいながら、ドリンクや軽食、スイーツを楽しんでいただけます。
当館では、主に江戸時代〜近代にかけての日本画を中心に、シーズンごとの企画展を開催しております。「福田美術館」では、企画展を切り口に、展覧会の見どころを紹介したビデオを定期的にアップしております。
与謝蕪村「猛虎飛瀑図」1767年
伊藤若冲「柳に鶏図」18世紀中期
竹久夢二「切支丹波天連渡来之図」1914年
竹内栖鳳「金獅図」1906年
上村松園「長夜」1907年
速水御舟「露潤」1832年